2012/12/28

HLA match & mismatch

 HLAマッチとミスマッチは混乱しやすい概念だ。HLA抗原のなかでも腎移植で問題になるのはA、B、DR座だ(他も問題になるという話もあるが、一般的にはこの三座)。それぞれの座には父由来、母由来の抗原があるから(片親由来のA、B、DR抗原セットをhaplotypeと呼ぶ)、3x2で六つの抗原がある。たとえばこのように表示される。


          A   B   DR
Recipient    3,5  8,44  2,14
Donor           3,5  8,44  2,16


 これはマッチで言うと5/6 match、ミスマッチで言うと1 mismatch。ミスマッチで問題になるのはレシピエントにないドナー抗原(ここではDR16)なので、単にその抗原数を書くのみで分数表記にならない。


          A   B   DR
Recipient    3,5  8,44  2,14
Donor           3,5  8,8   2,16


 これはマッチで言うと4/6 matchだが(B8とB44、DR14とDR16はマッチしていない)、ミスマッチで言うと1 mismatch(ドナーのB8抗原はレシピエントにあるのでミスマッチにならない)。


          A   B   DR
Recipient    3,5  8,44  2,14
Donor           3,5  8,44   2,2


 これはマッチで言うと5/6 match、ミスマッチで言うと0 mismatch(ドナーのDR2抗原はレシピエントにもあるのでミスマッチにならない)。実際に移植で問題になるのはmatchよりもmismatch抗原数だ。これが多ければレシピエントがDSA(donor-specific antigen)を作りやすい。

 逆に0 mismatchは腎予後がよいとされ、同じOPO(organ procurement organization)管轄域内でcold ischemia timeが短いならその組み合わせのレシピエントは優遇される。

 DSAがあると何がよくないのか?graft survivalに悪影響をもたらすindependent risk factorなことを示した論文が最近出た(JASN 2012 23 2061)。まあそれは皆うすうす知っていた。だが現行では、移植腎生検でC4d陽性、AMR(antibody-mediated rejection)の組織学的エビデンスがなければDSAだけでは治療しない。というかよい治療法もない。